日本国籍は、日本人である証とも言えるものです。
そのため、日本人であれば、日本国籍を持っていると言えるのです。
日本国籍を持っていることが、日本国民であり、イギリスで育ち帰化した人でも、日本国籍をもっていれば日本国民なのです。
〇日本国籍とは
日本の国籍は、血統主義というものを採用しています。
そのため、両親のどちらかが日本人国籍を有していれば、日本の国籍を持つことができます。
そのため、どこで生まれようが、日本国籍を持っている人の子どもは、日本国籍を持つことができるのです。
他国で生まれても、日本人の子どもなら、日本で出生届を出せば日本国籍を取得することができるということです。
血統主義と対立するものに、出生地主義というものが存在し、これは親の国籍に関係なく、生まれた国が関係してくる国籍になります。
日本では原則、血統主義ではありますが、両親がわからない孤児などで、日本国籍の子どもなのかが、わからないような例外が出た場合は、出生地主義を使用して日本国籍になる場合もあります。
昔は、血統主義の中でも、父系血統主義を用いていました。
これにより、母親の国籍は関係なく、父親の国籍が日本だった場合のみだったのですが、現在では、父親でも母親でもどちらでも関係なく、両親どちらかが日本人であれば、子どもに日本の国籍を与えられるようになりました。
また、帰化により日本人国籍を所持することも認められているので、外国人でも一定の条件を満たすことにより、帰化して日本国籍を保有することができます。
日本の国籍は、このような制度になっています。
○多重国籍の人たち
血統主義の他にも、出生地主義が存在し、両親が日本国籍でも海外の国籍を取得することはできるのです。
出世地主義は、生まれた場所で国籍が決まるというもので、出生地主義の代表がアメリカになります。
生まれた場所がアメリカ国内であれば、両親が日本人だろうが、イタリア人だろうがアメリカ国籍を取得することができるということです。
つまり、日本人の血統主義と合わせることにより、アメリカと日本の二つの国籍を持つことができるのです。
また、3重国籍という三つの国籍を持つ子どもも存在します。
血統主義の国の親、たとえば、日本人とイタリア人が結婚して子どもが生まれた場合は、イタリアと日本の国籍を有することになります。
それに合わせて、出世地主義のアメリカで子供が生まれれば、イタリア、日本、アメリカの三つの国籍の保有する子どもが誕生するということになるのです。
〇日本国籍でいたければ選ぶ必要がある!?
日本では、22歳になるまでは、複数の国籍が認められているものの、22歳になると、複数の国籍の所有が認められなくなります。
そのため、日本では、22歳までに日本国籍を取得するか、海外の国籍にするかを決めなくてはなりません。
そのため、日本の国籍を持ちながら他の国の国籍を保有できる期間は一定期間だけになります。
日本国籍を選んだ場合は、アメリカ国籍もイタリア国籍も捨てなくてはいけませんが、日本国籍を選ばなければ、イタリアとアメリカの国籍を保有し続けることができます。
なぜかというと、イタリアもアメリカも多重国籍を認めているためで、日本国籍とは違って選択する必要はありません。
つまり、日本国籍を選ばなければ、イタリアとアメリカの両方の国籍を持つことができるのですね。
日本では法律で決められているから、国籍を選択しなければならないのです。
日本国籍を持っていないのであれば一つにしぼる必要性はありません。
また、頑張れば、4重国籍をとることができますが、わざわざ4重国籍をとる人はいないでしょう。
方法はいろいろありますが、面倒なので割愛させてもらいます。
多重国籍の人をかっこいいと思う人もいるかもしれませんが、多国籍ではどちらともの国民でもあるため、どちらの国からも国民の義務(兵役など)が課せられたり、外交的保護が難しくなったりする場合があります。
だから、多重国籍はデメリットもあるということになります。
もし多重国籍の人が国籍を選ぶときには、一生のことになりますので、よく吟味して選ぶ必要があるのですね。