4月1日(エイプリルフール)は嘘を付いてもいい日?!常識の範囲内で嘘をついて楽しんでみる?!

エイプリルフール
4月1日といえば、日本では年度変わりなので日本では新しい門出のイメージが強い日だと思います。

そんな、4月1日は「エイプリルフール」でもあり一般的に嘘をついてもいい日ということになっています。

度が過ぎた嘘は良くありませんが、友達を楽しませる嘘をついて楽しんでみましょう。

○エイプリルフールのルール?!

エイプリルフールは、人に嘘をついて楽しませる日なので、ルールとしては人を陥れるような嘘はついてはいけません。

どんなに大きな嘘をついてもいいですが、人が不幸になる嘘はダメだということです。

だからよく考えてから嘘をつきましょう。

また、正午に嘘をついて午後にネタばらしをするというルールが一部の国でありますが、日本では適応されていないことも多く、午後に嘘をついてもいいでしょう。

ネタばらしはその日にしてもいいですし、翌日にしてもいいですが必ず行うようにしましょう。

ずっと信じてしまう人もいるかもしれませんので気を付けましょう。

嘘

○エイプリルフールは四月馬鹿?!

エイプリルフールは、日本語に訳すと「四月馬鹿」という言葉になります。

これは、4月1日に嘘を信じて騙されてしまった人のことを指す言葉であり、エイプリルフールは実際にはイベントの名前ではありません。

しかし、日本では、エイプリルフールという名前のイベントとして現在では浸透しています。

正しくは、エイプリルフールではなく「エイプリルフールズデイ」なのですが、日本で使う人はいませんよね。

だから、4月1日には「エイプリルフール(四月馬鹿)」にならないように、嘘には注意するようにしましょう。(*^―゜)

4月1日にいわれることは、まずは嘘だと疑ってかかった方がいいかもしれませんね。

エイプリルフールの起源

〇エイプリルフールデイの起源

エイプリルフールデイがなぜ生まれたのか?いつから始まったのか?

エイプリルフールの起源については、いくつも説があり、確実なエイプリルフールの起源はわかっていません。

しかし、いろいろな説がありますので少し紹介しておきます。

・グレゴリオ暦採用説

1564年フランス国王であるシャルル9世がグレゴリオ暦を採用し、今までの新年の始まりであった4月1日から新年の始まりを1月1日に変えました。

しかし、それに反対した人々が4月1日を「嘘の新年」として馬鹿騒ぎしたのですが、その行動に対して、シャルル9世が憤慨して「嘘の新年」を祝って馬鹿騒ぎした人々を処刑しました。

だからフランス国王への抗議と、この事件を忘れない為として、毎年4月1日になると「嘘の新年」を馬鹿騒ぎして祝うようになり、後のエイプリルフールとなったという説です。

・古代ローマのお祭り説

古代ローマでは、年に一度、主人と使用人の立場を入れ替えるというお祭りがあり、そのお祭りがエイプリルフールとなったという説です。

・仏教説

インドでは、春分に仏教の説法がおこなわれ修行しますが、3月31日に終わったら修行のかいなく元の木阿弥にもどるといわれ、3月31日を揶揄節(やゆせつ)と呼び、からかいの行事が行われるようになり、それがヨーロッパに伝わり、エイプリルフールとなったという説です。

私的には、ちょっと納得がいかないですが、他にも、エイプリルフールには、ノアの方舟説やイエス・キリスト説などがありますので、気になる方は調べてみてください。

ウソ

○4月2日は普通の日?!

4月2日は、「トゥルーエイプリルフール」と呼ばれ、真実しか言ってはいけない日という嘘がエイプリルフールに横行したのです。

「トゥルーエイプリルフール」は、エイプリルフールの嘘だったのですね。(*^▽^*)

エイプリルフールは、4月1日で終わりですから「トゥルーエイプリルフール」に関係なく、あまり嘘をつかない方がよい日であり、4月2日以外でも嘘はあまり良くありませんよ。

4月2日は、普通の日になりますので普通に過ごすようにしましょう。

「トゥルーエイプリルフール」は、エイプリルフールでの嘘の一つになりますので注意ですよ。

基本的に害のない嘘ではありますが、そのままにするのはあまりお勧めしませんね。

○エイプリルフールはいろんなサイトを見てみよう!

エイプリルフールになると、いろいろな企業のサイトでも嘘の情報を流すのです。

企業もエイプリルフールのために一生懸命になって面白い嘘の話を作っているので、いろいろなサイトをみると非常に面白いですよ。

しかし、エイプリルフールは、非常に多くの嘘の情報がありますので、調べ物をするのにはあまり向いていないので気を付けましょう。

また、あえて4月1日に嘘のような本当の話をのせている企業もあり、のちに注目されるために4月1日に事実を発表している場合もあります。

騙される

○エイプリルフールに告白されることもある?!

エイプリルフールにメールやLINEなので、好きな相手に告白する人が多いといわれています。

なぜかというと、エイプリルフールなので、もし相手に断られても「嘘だよ」と返信ができて、関係を壊さないようにするためだといわれています。

また、本当にエイプリルフールの嘘で送ってくる人もいるかもしれませんので、どちらかわからずに返答が難しいですよね。

このため、告白された本人からしたら、どのように返信していいかわからず非常に困ります。

本当に相手のことが好きではなく断った場合に「嘘だよ」と馬鹿にされるのも非常に不愉快ですよね。

そんな時は「エイプリルフール?」と、まずは返信してみるといいかもしれません。

また、嫌な場合は無視するか「嘘か本当かわからないから明日もう一度メール(LINE)して!」というのも良い手段ではないでしょうか?

4月2日は、エイプリルフールではありませんので、本当か嘘かすぐに判断することができますよね。

そんなことを考えると本気で告白するのであれば、4月1日に告白することはあまりお勧めしません。

エイプリルフールのルールでいうとグレーゾーンであり、場合によっては相手に迷惑をかける嘘になります。

エイプリルフールを楽しむことは良いと思いますが、相手のことを考えて嘘をつくようにしましょう!

逆エイプリルフール

そして、逆エイプリルルーフという存在を知っているのでしょうか?

〇逆エイプリルフール?!って・・。

逆エイプリルフールは、エイプリルフールの起源といわれているグレゴリオ暦採用説に関係しているのですが、フランス国王であるシャルル9世が処刑した人の中に13歳の少女が含まれていたことから、哀悼の意を表して1564年から13年毎に「嘘の嘘の新年」として、全く嘘をついてはいけない日とする逆エイプリルフールという風習が生まれたようです。

グレゴリオ暦採用説もエイプリルフールの起源の候補なだけなので真実とは断言できませんが、逆エイプリルフールというエイプリルフールの4月1日であっても嘘を言ってはいけない日があるようです。

ちなみに逆エイプリルフールは、2019年です。

スポンサーリンク







シェアする

フォローする

スポンサーリンク