正しく歯磨きをして歯周病を予防しよう♪歯周病は恐い病気?歯周病を解消し、息リフレッシュ!

健康

10201
歯周病をご存じでしょうか?

知っている方も多いと思いますが、歯周病とは、歯と歯ぐきの間の掃除(歯磨き)が行き届かない為に、細菌に感染してしまい、歯の周りに炎症が起こる病気です。

実はお口の中には、普段から約300~500種類もの細菌が住んでいるのです。

想像してしまうとゾッとしてしまいますが、多くの細菌がお口を住みかにしているんですね。

 

この細菌は、普段はおとなしくお口の中に住んでいるのですが、歯と歯ぐきの間の掃除が充分でなく、お口の中が清潔に保たれていない場合には、自分勝手に活動しだすのです。

そして、ネバネバした無色の物質を作りだし、歯の表面にくっつきます。

これを歯垢(プラーク)と言います。

 

この歯垢は粘着性が強く、うがいをした程度では簡単に除去することができないのです。

そして歯垢が歯や歯ぐきについている状態が続くと歯周病になるのです。

驚きなことに、日本での歯周病患者の数は、9,000万人とも言われおり国民病なのです。

30歳以上の人ですと約8割が歯周病を罹っているというのですよ。

あなたは大丈夫ですか?

 

もしかしたら、歯周病かも?!

歯周病に罹っている人は多くいるのに、罹っていることに気づいている人は少ないのです。

そして、気づかないまま放っておくと、歯垢は石灰化し歯石へと変化します。

正しく歯磨きをすることで除去が可能だった歯垢も歯石になるとそうは問屋がおろさないのです!

歯石は歯磨きで簡単には除去することができないため、歯医者でとってもらわなければなりません。

さらに、歯垢や歯石をため込んでいくうちに歯と歯ぐきの間の溝(歯周ポケット)が深くなり、歯垢がたまりやすく、歯周病を進行させるのです。

 

では、歯周病は初期の段階で気づくことができないのでしょうか。

歯ぐきに炎症が起きているとちょっとした刺激でも出血しやすくなります。

歯を磨く際に歯ブラシが当たっただけで出血するなどのサインを見逃さずに、できるだけ初期の段階で気づくことが大切です。

 

10202

〇「歯周病なんて」と歯周病を軽くみない!

歯周病なんてたいしたことないと感じた方が多いのではないでしょうか?

私もそう感じていましたが、実はそうではないのです。

歯周病は重症化するのです。

病気が進行すると歯と歯ぐきの境目が深くなり、歯を支える土台が溶けて歯が動くようになり、最終的には抜歯をしなければならないような恐ろしい病気です。

 

さらに、歯周病を口の中だけの病気と考えてはいけないのです。

歯周病が進行すると歯ぐきの潰瘍部から歯周病菌が血管内に侵入し、血流に乗って全身を駆け巡るので、心臓に運ばれたり、肺に入ったりし、体全体の健康状態に問題を起こしていきます。

そして、心筋梗塞や狭心症のリスクが2倍にもなるのです。

このことからも、歯周病の予防は、お口の健康のみならず、体全体の健康を保つ為にも、とても大切なことです。

 

歯医者をうまく利用する

私が思う病院のイメージとは、病気を治すところであり、歯医者は虫歯になった際に治療に行くところであり、そしてとても恐くて行きたくないところでした。

少し前までは、歯医者が好きという人を聞いたことが無かったし、あのキーンという機械音が耳に近づくだけで全身に力が入り硬直してしまうとても恐いところでした。

でも、最近の歯医者は虫歯の治療はもちろんですが、虫歯を予防するために行くところに変わってきました。

私も3か月に一度、歯の掃除をするために歯医者に通っています。

しかし、私の場合は、幼い頃からの経験から、あの診療台に乗るだけで、全身に力が入ってしまうのですが・・・。

 

歯のお掃除には「健康保険証」が使用できるの?

もちろん虫歯の治療には保険診療が適用されますが、予防のためのお掃除には保険診療が適用できるのでしょうか?

3割負担と10割負担とでは、大違いですよね。

支払時にいきなり数万円を請求されるかもしれないなんて、恐ろしくてそう簡単には歯医者に行けませんよね。

歯周病治療を目的とする歯のお掃除は、歯周病という病気を治すという目的なので、保険診療が適用されます。

保険を適用する歯科医院がほとんどですので、一度確認してされてから行くことをおすすめします。

 

〇歯周病になると悪循環は連鎖する

歯周病になると強い口臭が発生します。

「おじいちゃん、お口くさい~」って孫が言うCMがありました。覚えてらっしゃる人がいるのではないでしょうか?

自分では気づいていない口臭を教えてあげることが出来るのは家族だけです。

そんじょそこらの知人では口臭があるよって教えてはくれませんよ!

そして何も言わないで離れていくのです。

また、お口のにおいがきつい人と同じ空気を吸うのって嫌ですよね。

口臭がきついと仕事だってうまくいかなくなってしまいますよ。

 

さらにさらに、歯周病になると体にも不調がでるので、いいことは全くないのです。

糖尿病の合併症のひとつでもある歯周病ですが、実は、歯周病になると糖尿病が悪化するということが明らかになってきました。

歯周病と糖尿病が相互に悪影響を及ぼしているのです。

そして、歯周病の改善が糖尿病の改善にもつながっているというから驚きです。

さらに歯周病患者は、命に関わる病気である脳梗塞・心筋梗塞になる可能性が高くなるとも言われています。

 

10203

さて、みなさんは、

一日に何回 歯を磨きますか?

そして正しい歯磨きの仕方をご存知でしょうか?

毎食後、必ず歯を磨く人の方が多いのではないでしょうか?

最近の若い人は、通勤鞄の中に歯ブラシセットを入れている人だっています。

以前に、昼食を一緒に外食した際に、お店のトイレに歯磨きに行った人がいました。

私にはそこまでする習慣がなかったもので、少しびっくりしました。

でも、毎食後、必ず歯磨きをしないと落ち着かなかったり、お口の中がネバネバしたように感じる人もいるのです。

習慣なのでしょうね。

 

ですので、歯磨きの回数が多いのには、何も問題がないのかもしれませんが、

実は、正しい磨きさえすれば、1日1回でいいのです!

そして、歯磨き粉の量は、ほんのちょっとでいいのです。

かえって、つけすぎの方に注意が必要なのです!!

※ つけすぎると研磨剤の役割をはたし、歯を削ってしまいます!

 

更に、磨く時間は10~15分かけて、しっかり1本1本磨く方がいい。

回数の多い人は、1回の歯磨きにどのくらいの時間をかけているのかは不明ですが、1分を10回しても10分したことにならないのです。

そして歯ブラシの先が開いてしまっては、きちんと正しい歯磨きをすることが出来なくなってしまいます。

歯ブラシは、ブラシの先が開いてきたら、こまめに新しいものに変えましょう。

目安ですが、大体2~3週間で1本の歯ブラシが必要になります。

 

歯周病にならないためにも正しい歯磨きをしよう!!

最近は、電動歯ブラシを使用する人が増えてきています。

電動歯ブラシを使用しているのにも関わらず、普段の歯磨きのように、ブラシを動かしている人はいませんか?

電動歯ブラシは、磨きたい歯にそっと添えるだけで、ブラシを動かす必要はないのです。

振動している電動歯ブラシを動かすことで、返って歯茎を傷めることがあるのです。

さらには、歯には磨かなくていい場所があります。

歯周病の予防を考えると歯の上、3分の2は磨かなくていいのです。

 

歯周病の恐ろしいところは、初期段階においては痛みをあまり感じることがなく、静かに症状が進行することです。

痛みや腫れといった自覚症状があらわれるのは、末期になってからなのです。

気づいた時には取り返しがつかない状態に追い込まれていることもあります。

これがこの病気の最大の特徴で、かつ一番恐ろしいところなのです。

しかし、今までの説明で気づかれた方も多いと思いますが、正しく歯磨きをし、お口の中を清潔に保つだけで簡単に防ぐことができる病気なのです。

さらに、必要に応じて、歯医者さんで歯石の除去等もしていけば完璧です!

 

気づいていないだけで、既に歯周病に罹っているかもしれません。

この機会に、あなたも歯医者さんに行って、一度お口の健康を確認してみてはいかがでしょうか!

タイトルとURLをコピーしました